入所のご案内

養護老人ホームは65歳以上(事情によって65歳未満でも可能です)の方で、環境上の理由及び経済的理由により、居宅で生活が困難な方が対象となります。


- 入所希望者の居住地である市役所や役場の高齢者福祉へ相談・申請
- 市役所や役場の高齢者福祉による調査(身体状況等)
- 調査結果をもとに入所が適当か入所判定会議が行われます。
- 養護老人ホーム入所が適当と判断されれば、楽生園へ入所依頼が来ます。
※入所判定会議にて養護老人ホーム入所が適当ではないと判断された場合は、入所することができません。 - 楽生園による調査を行い、楽生園にて入所判定会議が行われます。
- 楽生園への生活が可能と判断されれば入所となります。

入所者様の収入およびその扶養義務者の所得額等に応じて、負担金が決まります。
詳しくは、各市町村の高齢者福祉窓口へお問い合わせください。

□ 転出証明書(歌志内市外在住の方)
□ 現在お持ちの健康保険証(減額認定証も提出)
□ 介護保険証
□ 年金証書及び恩給証書
□ 服薬
□ 預金通帳(ゆうちょ銀行・北門信用金庫)
□ 印鑑1本(通帳印)
□ 寝具(布団・枕・ベット)
□ 衣類
□ 入浴用品
□ 履物(転倒防止のため、かかとのある物をご用意ください)
※持ち物にはすべて名前の記入をお願いいたします。

□ ビデオデッキ・DVDプレーヤー
□ 電気カミソリ
□ ラジオ・CDラジカセ
□ 携帯電話の充電器

□ テレビ(消費電力 80W以下)月額200円
□ 冷蔵庫(消費電力100W以下)月額600円
※その他の電気製品につきましては、お気軽にご相談ください。

□ アイロン(支援室にてお貸しします)
□ ドライヤー(脱衣室にてご利用ください)
□ マッサージ機(やすらぎコーナーをご利用ください)
□ 電気ポット(保温ポットであれば利用できます)

集団生活においては、他の方への配慮、一般的なマナーや施設でのルールを守ることが大切になります。安心・安全に生活ができるよう、ご協力をお願いします。
社会福祉法人 ほく志会
北海道歌志内市字文珠244番地2TEL:0125-42-2468